JAF出動理由の第1位は「バッテリー上がり」——夏場の点検をおすすめします

JAF(日本自動車連盟)が発表した2024年度(〜2025年3月)ロードサービス統計によると、最も多い出動理由は「バッテリー上がり」で全体の42%を占めています。続いて「タイヤのトラブル(20%)」「落輪・脱輪(6%)」と続きます。

特に夏場は、エアコンやドライブレコーダーによる電力消費が増加するため、バッテリーへの負荷が大きくなります。車検から3年以上が経過した車両は、バッテリーの点検・交換を早めに検討することが推奨されています。

■ テツコーポレーションでもバッテリー交換を承っております
当社では、各車種に対応したバッテリー交換を実施しております。突然のトラブルを未然に防ぐためにも、ぜひお気軽にご相談ください。

今後とも、皆さまの安心・安全なカーライフをサポートできるよう努めてまいります。